本文へスキップ

一般社団法人兵庫県LPガス協会は兵庫県に登録したLPガス販売事業者で構成された公益法人です。

TEL. 078-361-8064

〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通6-3-28
兵庫県中央労働センター5階

報告REPORT

但馬支部
平成30年度兵庫県但馬地域合同防災訓練に参加しました

2018年9月7日



●井戸兵庫県知事に展示ブースを視察していただきました。


 郷村断層帯震源とする直下型大規模地震(マグニチュード7.3、最大震度6強)・津波を想定した兵庫県と但馬地域の3市2町による『兵庫県但馬地域合同防災訓練』が9月2日、香住町立香住小学校(美方郡香美町香住区香住)をメイン会場に開催されました。

 兵庫県で策定した「日本海津波浸水シミュレーション」を基に地域住民参加による津波避難を含む避難誘導、避難所・福祉避難所開設運営訓練、倒壊建物・海上漂流等からの救出訓練、現地応急救護所設置や負傷者救急搬送訓練、救援物資の搬送等、実践的な訓練が行われました。


 (一社)兵庫県LPガス協会但馬支部(上島康彦支部長、以下但馬支部)では、副支部長の木村嘉男氏(但馬米穀梶jと共に展示ブースに出展しました。
 LPガスが災害時に有用であることを紹介したパネル数点のほか、投光器一体型LPガス発電機、炊き出しステーション、コンポジット容器などを展示し、リーフレットを配布しながらLPガスをアピールしました。

 全会場での総訓練参加者は約30,300人に達し、内メイン会場の香住小学校には、住民、消防、警察、自衛隊、そして医療機関など70機関と約500人が参加する大規模な訓練となりました。


 展示ブースの前では、井戸知事をはじめ兵庫県防災監などの県幹部職員や消防関係者、谷公一衆議院議員(中)、藤田孝夫兵庫県議会議員(右)など多くの方が足を止めいただきました。展示機材を実見しながら但馬支部職員にいくつもの質問をするなど、防災対策への関心の高さがうかがわれました。


BACK NEXT
一覧ページへ

バナースペース

一般社団法人兵庫県LPガス協会

〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通6-3-28兵庫県中央労働センター5階

TEL 078-361-8064
FAX 078-361-8073